ダイナミック・ライティングのためのトークン設定

ダイナミック・ライティングであなたの冒険を次のレベルに引き上げる準備はできていますか?


「どうやって始めればいい?

編集したいトークンをダブルクリックし、「ダイナミック・ライティング」タブを選択すると、さまざまなライティングとビジョンの設定が表示されます。

東建_UDL_ビジョン.gif

更新されたダイナミックライティングを機能させるには、各トークンの設定を有効にする必要があります。

注:「Controlled By」フィールドは、トークンの「Basic」タブの下にある。 ウィンドウ左側の「名前」フィールドの下に、このフィールドが表示されます。 プレイヤーにトークンを移動させ、視界を確保させるには、それぞれのトークンをプレイヤーに割り当てる必要があります。


「ビジョンとは何か?

視覚トグルは、プレイヤーとそれぞれのトークンに視覚能力を与える。 このトグルの直下に、さらなるビジョン設定がある。 このトグルがオンになっていないと、トークンは可視化されない。 トークンが視覚を持つ場合、そのトークンは光源によって照らされたものの端までしか見ることができない。


「ビジョンの設定は?

トークン設定.png

ダイナミックライティングによるトークン・ビジョン
 
ナイトビジョン
  • トークンが真っ暗闇の中で、指定した距離まで見ることができる。
  • 注:有効化すると、色合いオプションを使用してナイトビジョンの色を調整したり、シャープ効果トグルを使用してナイトビジョンの範囲をクールにシャープにすることもできます。 新しい調光効果により、設定した距離を過ぎても薄暗いナイトビジョンが可能になる。
ナイトビジョン効果
  • このオプションは、ナイトビジョン効果の代替機能を提供します。
  • 選択したトークンの視界が暗くなる ナイトビジョン
  • 10フィート調光すると、ナイトビジョンの内側の10フィート(約1.5メートル)が明るく見え、その距離からナイトビジョンの端までが暗く見える。
視野の制限
  • このオプションは、トークンの中心から弧を描くように視界を制限する。 これは、トークン/キャラクターが目の前のものしか見えないような、より「現実的」な視覚描写を望む人に最適だ。
夜間視力
  • ノクターナル・ビジョンは、DnD5eとPF2eの暗視ルールを模倣した新しいモードである。 このモードが有効な場合、トークンは無光エリアでは低光になり、低光エリアでは明るく点灯する。
  • このビジョンはどんな色でも染めることができるが、モノクロの外観を作りたい場合はグレーの色合いを使うことをお勧めする。

 


「トークンに光を当てるには?

もしプレイヤーを自分の作った世界にもっと没入させたいのであれば、例えば松明やプレイヤーに光を発する能力を与えることができます。

mceclip0.png

カラーライト
  • 以下の照明オプションのいずれかを設定して、カラーライトを発光させることができます。
  • カラーライトの設定は、ディレクショナル・ライトのオプションのすぐ下で編集できる。
明るい光
  • トークンは、フィート単位で指定された量まで明るい光を放つことができる。
  • 注意:ブライト・ライトは、グリッド・セルの1/2手前からフェザーのような "エッジ "がある。
ローライト
  • トークンは、指定されたフィート数まで、穏やかで弱い光を放つことができる。 ローライトは原点からフィールドの端まで徐々にフェードアウトしていく。
指向性ライト
  • トークンの中心から放射状に一定の角度だけ放射される光を制限する。
  • これは、懐中電灯のようにライトコーンが限られている特定のライトタイプに最適です。
トータルライト
  • トークンから放射される光の総量(明るい光と暗い光)を表示します。トークンの光半径は明るい光から始まり、暗い光で終わります。

"「詳細設定」のドロップダウンメニューにはどのようなオプションがありますか?"

Light Multiplierは、Dynamic Lightingタブの一番下にあるドロップダウンにあります。 この機能により、トークンの光の半径をパーセンテージで変更することができる。

例えば、Light Multiplierを200%に設定すると、トークンは設定した半径の2倍からの光を見ることができる。

携行光源(ビジョン付き)

CLSWV.png

これは、壁の燭台から街灯まで、どんな静的な光源でも構わない。 これらの光源は移動しないので、これらの光源はMapレイヤーの新しいトークンとして表現するのが最適です。

キャンプファイヤーは、ランタンと同じように、光半径を持ち、すべてのプレイヤーに光が見えるべきです。 焚き火はプレーヤーに取り付けられていないため、Has Sightを有効にすべきではありません。 このような静的な光源は、誤って移動してしまわないように、マップレイヤーに移動しておくと安心です。

例えば、大きな焚き火が100フィート先まで明るい光を放ち、さらに50フィート先まで暗い光を放つ。 更新されたダイナミック・ライティングを使って設定するには、以下のように設定します:

トークン・ビジョン
ビジョン="オン"
トークンが発光
明るい光=「オン
ブライトライトの距離 = "20 ft
ローライト=「オン
低照度距離 = "20 フィート
トータルライトは自動的に "40フィート "と表示される
静止光源(ビジョンなし)

SLSWV.png

これは、壁の燭台から街灯まで、どんな静的な光源でも構わない。 ライトは移動しないので、これらのライトはマップレイヤー上の新しいトークンとして表現するのがベストだ。 キャンプファイヤーは、ランタンと同じように、光半径を持ち、すべてのプレイヤーに光が見えるようにします。 焚き火はプレイヤーに取り付けられていないため、"Has Sight "を有効にすべきではありません。 このような静的な光源は、誤って移動してしまわないように、マップレイヤーに移動しておくと安心です。

例えば、大きな焚き火が100フィート先まで明るい光を放ち、さらに50フィート先まで暗い光を放つ。 更新されたダイナミック・ライティングを使って設定するには、以下のように設定します:

トークン・ビジョン
ビジョン = "オフ"
トークンが発光
明るい光=「オン
ブライトライトの距離 = "100 ft
ローライト=「オン
低照度距離 = "50 ft
トータルライトは自動的に "150フィート "と表示される
視野の制限

LFOV.png

これは、壁の燭台から街灯まで、どんな静的な光源でも構わない。 これらのライトは移動しないので、これらのライトはマップレイヤーの新しいトークンとして表現するのが最適です。 キャンプファイヤーは、ランタンと同じように、光半径を持ち、すべてのプレイヤーに光が見えるようにします。 焚き火はプレイヤーに取り付けられていないため、"Has Sight "を有効にすべきではありません。 このような静的な光源は、誤って移動してしまわないように、マップレイヤーに移動しておくと安心です。

例えば、大きな焚き火が100フィート先まで明るい光を放ち、さらに50フィート先まで暗い光を放つ。 更新されたダイナミック・ライティングを使って設定するには、以下のように設定します:

トークン・ビジョン
ビジョン = "オフ"
トークンが発光
明るい光=「オン
ブライトライトの距離 = "100 ft
ローライト=「オン
低照度距離 = "50 ft
トータルライトは自動的に "150フィート "と表示される
ローライト(携帯または静止)

LLCOS.png

白熱キノコの群生地、光り輝く炭、放射性廃棄物の発光筒など、非常に薄暗い光源には、 ローライト(Low Light) 。 光源が持ち運ばれるものか、環境の一部であるかによります、プレイヤーが所有するトークンの照明/視界設定を調整したい場合があります。 または 光源がマップレイヤー上にあることを確認する。.

例えば、地面に置かれたグロー・スティックは、5フィート(約1.5メートル)先まで弱い光を放つ。 Updated Dynamic Lighting(更新されたダイナミック・ライティング)」を使用する場合は、以下のように設定します:

トークン・ビジョン
ビジョン = "オフ"
トークンが発光
ローライト=「オン
低照度距離 = "5 ft
トータルライトは自動的に "5フィート "と表示される
指向性ライト(携帯型または固定型)

光源の角度を制限したい場合は、 Directional Lightingを使って光を制限することができます 。 通常、懐中電灯の光の角度は20度から60度の間である。 例えば、フード付きランタンの場合、60フィートのブライトライト、30フィートのローライト、40度のアングルがある。

代替感覚

アルトセンス.png

アップデートされたダイナミックライティングを使ってダークビジョンなどの代替感覚をシミュレートするには、ナイトビジョンをオンにします。これにより、光源を必要とせず、トークンが他の人のために光を提供することを強制することなく、マップが明らかになります。

例えば、更新されたダイナミック・ライティングを使用して、60フィートまで完全な暗闇で見ることができるキャラクターを設定するには、以下の例に従います:

トークン・ビジョン
ビジョン="オン"
ナイトビジョン=オン
暗視距離 = "60 ft
トータル・ダークネス

ビジョンと照明の設定をすべて "オフ "にする。

totaldarnkess.png

 

このページは、PlusとProの契約者、または契約者が作成したゲームのプレーヤー限定の機能であるダイナミックライティングについてです。 この機能をご利用になりたい場合は、アカウントのアップグレードをご検討ください、アカウントのアップグレードをご検討ください。
  無料 プラス プロ
ダイナミック・ライティング   チェックマークロール20transparent.png チェックマークロール20transparent.png

ダイナミック・ライティングを素早くセットアップしたい、あるいは作業の再確認が必要ですか?

ダイナミック・ライティング・チェックリストをご覧になれば、簡単なウォークスルーができます!

この記事は役に立ちましたか?
461人中270人がこの記事が役に立ったと言っています